管理画面
(55件)絞り込み検索

UZ連携
※UZの詳しい情報につきましてはこちらをご確認ください。 UZ連携とは? 「VLOOM」の音声認識結果を弊社提供の通話録音解析サービス「UZ」へ転送を行います。UZ連携設定方法はこちらをご確認ください。 ※本連携機能を利用するためには「UZ」をご契約していただく必要があります。 UZ連携 ①サイドメニューから[通話データ…
-
2025.06.24 -
2025.07.10 -
95view

UZ連携設定
※UZの詳しい情報につきましてはこちらをご確認ください。 UZ連携設定とは? 対応履歴から利用するUZ連携の設定を行います。 UZ連携機能の使用方法はこちらをご確認ください ※本連携機能を利用するためには「UZ」をご契約していただく必要があります。 ※追加編集やソート、一覧表示件数などの他画面と共…
-
2025.06.24 -
2025.07.10 -
37view

ヒストリカルレポート
ヒストリカルレポートとは? 終了した通話に関するレポートを閲覧・出力できる機能です。 レポートの出力項目や対象とする業務やユーザーの範囲を設定として保存し、その設定単位でレポートとして参照可能となります。 コールセンターレポート、スキルレポート、ユーザーレポート、コールレコード、カウントオブジ…
-
2024.11.07 -
2025.06.27 -
752view

新ヒストリカルレポート
ヒストリカルレポートとは? 終了した通話に関するレポートを閲覧・出力できる機能です。 レポートの出力項目や対象とする業務やユーザーの範囲を設定として保存し、その設定単位でレポートとして参照可能となります。 コールセンターレポート、スキルレポート、ユーザーレポート、コールレコード…
-
2025.01.29 -
2025.06.27 -
152view

基本仕様・メニュー構成
画面構成 ① 上ペイン(共通ヘッダー部) 言語:管理画面の言語を「日本語」または「English」から選択できます。 ※言語は画面を更新しても適用されます。 :押下すると下図のようにプロフィールが表示されます。 パスワードポリシーを有効にしている場合は、パスワード変更も可能です。 [ログアウト]…
-
2024.11.26 -
2025.08.08 -
212view

ログイン・ログアウト
ログインする セキュリティ設定にてアカウントロックが有効である場合、3回連続してログインに失敗するとそのユーザーはロック状態となり、別のユーザーがロック解除するまではログインできません。ロックの解除はユーザー設定から行います。 ※テナント管理者は、アカウントロックの対象外です。 ブラウザフォン、ハードフォン、ソフトフォンに関…
-
2024.04.17 -
2024.11.14 -
116view

パスワード変更
パスワードを変更する ①画面右上にあるアイコンを押下してください。 ②[パスワード変更]を押下してください。 ※セキュリティ設定にてパスワードポリシーを有効にしている場合のみ表示されます。 ③[現在のパスワード][変更後のパスワード][変更後のパスワード(再入力)]をそれぞれ入力してください。 …
-
2023.03.10 -
2024.06.24 -
100view

お知らせ一覧
お知らせ一覧とは? コールセンター内でのお知らせ事項を作成し、表示することができます。 弊社からのお知らせ事項も表示されます。 項目 新着情報 コールセンター内(テナント内)でのお知らせ事項 [管理]から追加編集可能です。 Collabos新着情報 弊社か…
-
2023.03.13 -
2024.11.14 -
99view

音声認識リアルタイム
音声認識リアルタイムとは? ユーザーの通話開始後、その通話の音声認識結果をリアルタイムにチャット形式で表示することができます。 その際認識結果にあらかじめ設定されているNGワードやFAQワードが含まれる場合、そのワードに対して強調表示や一覧表示が行われます(キーワード検出結果)。キーワード検出結果上のFAQワードを…
-
2023.03.23 -
2024.04.24 -
448view

内部チャット
内部チャットとは? テナント内のユーザー間でチャットを行うことができます。 チャットはスレッド単位で行われ、グループチャットのように一つのスレッドに複数のユーザーを参加させることが可能です。 ※内部チャットはオプション機能となります。 項目 参加しているスレッド ログ…
-
2023.03.09 -
2023.06.06 -
138view

着信一覧
着信履歴とは? ログインユーザーの着信履歴を表示します。 ソフトフォン、ブラウザフォン、ハードフォンと連携し、履歴からのクリック発信も可能です。 着信履歴の保存期間はデータ保存期間で設定した日数となります。 外線着信、内線着信どちらの履歴も表示されます。 応答できなかった呼(着信したが応答しなかった呼、通話中に内線…
-
2023.03.15 -
2024.02.07 -
209view

発信一覧
発信履歴とは? ログインユーザーの発信履歴を表示します。 ソフトフォン、ブラウザフォン、ハードフォンと連携し、履歴からのクリック発信も可能です。 発信履歴の保存期間はデータ保存期間で設定した日数となります。 一覧項目 発信日時 発信した日時 表示形式: yyyy/mm/dd hh:mm:ss 発信先番…
-
2023.03.15 -
2024.04.24 -
103view

ユーザー
ユーザー設定とは? VLOOMを使用するユーザーの追加、編集、削除を行うことができます。 本画面で作成したユーザーでVLOOM管理画面およびソフトフォン、ブラウザフォン、ハードフォンにログインできます。 またユーザーの強制ログアウト、アカウントロックの解除も本画面で行うことができます。 一覧…
-
2025.04.30 -
2025.06.27 -
78view

グループ
グループとは? 複数のユーザーをグループとしてまとめて、グループ単位で権限の紐づけやオートイン等の設定を行うことができます。 ユーザーをグループに所属させるには、ユーザー設定の「グループ」にて本画面で設定済みのグループ名を選択します。 ユーザーが所属することができるグループは一つとし、複数のグループに所属すること…
-
2023.03.10 -
2024.05.14 -
266view

権限
権限とは? 各機能に対して操作可能なデータの範囲、操作可能な内容(参照/編集/削除)等の設定を行うことができます。 権限設定は複数登録可能とし、ユーザーやグループに対してその権限設定を割り当てることができます。 権限設定を割り当てる方法は二種類あります。 ①ユーザーに直接権限設定を割り当てる方法 ②グループに…
-
2023.03.10 -
2024.04.26 -
382view

発信者通知番号割当
発信者通知番号割当とは? 使用可能な発信者通知番号をユーザーもしくはグループに割り当てます。ユーザーが発信する際、発信先に通知する番号として発信通知者番号を選択しますが、本設定にて割り当てられている発信者通知番号のみ選択することが可能となります。 ※ハードフォンでのクリック発信等で発信者番号通知が指定できない場合、デフォルトの通知…
-
2024.04.01 -
2024.04.24 -
155view